データの情報を見る
# 作業スペースのオブジェクト一覧
ls()
# 作業ディレクトリのファイル一覧
dir()
dir(pattern=".xls") # xlsファイルのみ表示
# オブジェクトの属性。列・行変数名やクラス
attributes()
# 作業環境のオブジェクトをclassつきでリストにする
objlist <- sapply(ls(), function(x) class(get(x)))## classが各1つずつのときはベクトル、複数もつものがあるときはリストで格納
(objnames <- names(objlist)) # オブジェクト一覧
(clstbl <- table(unlist(objlist))) # class一覧
# classが"data.frame"のオブジェクトだけまとめる
dfobjname <- names(objlist)[c(grep("data.frame", objlist))] # "data.frame"オブジェクトの名前をとりだす。"lm", "aov"などとすれば、それぞれのオブジェクトを列挙できる
dflist <- list()
for(i in 1:length(dfobjname)) {
dflist[[i]] <- get(dfobjname[i]) # リスト化
}
names(dflist) <- dfobjname # リストの要素名をデータフレーム名にする
dflist
# データの変数一覧
names(iris)
# データの構造
str(iris)
# 因子変数の水準
levels(iris$Species")
# オブジェクトの次元
dim(object)
# オブジェクトのクラス (numeric, matrix, dataframe, etc)
class(object)
# データの表示
iris
# データエディタで表示
fix(iris)
# 最初の6行を表示。
head(iris, n=10)
# 最初の10行を表示。
head(iris, n=10)
# 最後の5行を表示
tail(iris, n=5)
# 最初と最後の4行を表示。データが全て数値であるデータフレームのみ
library(psych)
headtail(iris) # エラー
headtail(bfi)
# 関数の中身を見る
methods(summary) # summary.~という関数がいろいろあることがわかる。
stats::summary.aov
library(car)
methods(Anova)
car::Anova.lm # これはエラー
car:::Anova.lm
# getS3method("Anova", "lm")でもみられる
# パッケージの説明を見る
packageDescription("car")
# RやOSのバージョン、読みこまれているパッケージなど
sessionInfo()
# 読みこまれているパッケージ
search()
# インストールずみのパッケージ
library()
# 利用可能なデータセット
data()
data(package="car") # パッケージを指定